国頭一番


アドバイザーとして大会の立ち上げから携わっている国頭村(くにがみそん)トレイルランニングレースに今年も行ってきました。

いろんな山や森を走ってきましたが、ここやんばるの森は唯一無二。

それもそのはず、宮城国頭村長も開会式でおっしゃっていましたが、世界自然遺産を目指しているそうです。ここにしかない希少な生物や植物がたくさんあります。

地元の方たちが今日まで守ってきた特別な森を走れる事に、ただただ感謝です。

そしてこの時期に短パンで過ごせるというだけで、信州人の私にはこの上ない贅沢♪暖かいと、痛い所が治ってしまうってリアルに感じました。

ジャングルといえばこの木!

実は今回、私も選手として走らせていただきました。

 

5回記念大会という事で地元の皆さまから後押しをいただきまして、まさかの一般参加枠での出場。

全力で走って優勝!

 

選手として出場するからには、思い切り走ると決めていました。

 

ルートの選定時から、コースチェックで何度も入ったトレイルですが、全力疾走した時の景色はまた違って見えました。

冬なのに暖かい、見た事がないような景色に出会える、そしてトリッキーなトレイルは最後まで飽きのこないおもしろコースでした!こんな機会をくださって本当にありがとうございました!

  GARMIN様にもご支援いただきました。

 

保育園の年長さんの時、村の有線放送で発表した将来の夢は今でも覚えています。

 

探検家。。。笑

 

親父に何でスキー選手って言わなかったんだ、とガッカリされた記憶がありますが(笑)近年の私は、こんなジャングルが職場だったり、先週は東京、兵庫、沖縄と住所不定で、仕事内容によって職業も変わるというアドベンチャーな日常を送っています。良くも悪くも、山田少年のなりたかった者に近づいているじゃないかと。。。笑

 

今年も最高の国頭トリップでした。本当に大好きな場所です。

 

皆さんもぜひいらしてくださいね!感謝

 

山田琢也

 

関連記事
人気記事