Photo by Shinpei Koseki
高校を卒業して20年以上経った今でもバチバチ戦うことになるとは。。。
・善光寺ラウンドトレイル総合5位 1時間44分55秒
この日、4位になった駒村俊介(トリノオリンピック日本代表/クロスカントリースキー)や、6位の服部正秋(i-nac)は高校スキー部の一学年下の後輩。スタートしてからフィニッシュするまでの18km、1時間45分間、彼らとずっと一緒だったのですが終始煽られ、これは修行かと。。。高校スキー部伝統の外周タイムレースを思い出しました。(先輩をもっと労ってよね。あーしんど。)
最初から身体が重く、動きが悪かったのですが 後輩たちと走ることで引き上げられ、予想以上に頑張れました。でもやっぱり思い通りに走れないのは悔しい。ランニング用の身体づくりを益々加速させていきたいと思います。
今シーズンは超長距離に挑戦するつもりです。そのために、冬の間に身体を一回り大きくしてから、ランナー仕様に研ぎ澄ましていく計画でした。
が、冬はとにかく忙しく、また原因不明の体調不良で大きくするどころか、不健康的に痩せこけてしまい(笑)無理に食べようが、何をしようが体重が落ちていくという事態。。。
ところが雪が溶けて春になったら、身も心も元気になってきて食欲旺盛。。。
正に解放され、メシがうまいうまい、体重が増える増える。ちなみに体重だけで比較すると、キレッキレのベストが61kg弱に対して、現在65kg超。。。ここ数年で最高をマーク中っす。。。
が、冬はとにかく忙しく、また原因不明の体調不良で大きくするどころか、不健康的に痩せこけてしまい(笑)無理に食べようが、何をしようが体重が落ちていくという事態。。。
ところが雪が溶けて春になったら、身も心も元気になってきて食欲旺盛。。。
正に解放され、メシがうまいうまい、体重が増える増える。ちなみに体重だけで比較すると、キレッキレのベストが61kg弱に対して、現在65kg超。。。ここ数年で最高をマーク中っす。。。
ちょっと予定は狂ったけど、秋に向けて筋量を維持したまま体脂肪を落とし、例年より体重はあるけど動ける身体を目指します。
40歳目前になり、新たなカラダ作りの一環で週一でストレングストレーニングも始めました。筋トレしたり、体重を増やそうとしたり、新しいことをするのはワクワクします。
レースでの結果を求めるなら、今までのやり方だって悪くはなかったけど、私のトレーニングには”新しい自分を創っていく”という楽しみが根本にあります。これだけは唯一、20数年前から変わっていません。何かを学んで身に付けるという事は、いつまでたっても楽しい事ですよね。そして、こうして後輩たちとバチバチできるのも楽しみです。
一本レースに出たら、一気にスイッチが入りました。
信州のトレイルシーズン開幕です!
40歳目前になり、新たなカラダ作りの一環で週一でストレングストレーニングも始めました。筋トレしたり、体重を増やそうとしたり、新しいことをするのはワクワクします。
レースでの結果を求めるなら、今までのやり方だって悪くはなかったけど、私のトレーニングには”新しい自分を創っていく”という楽しみが根本にあります。これだけは唯一、20数年前から変わっていません。何かを学んで身に付けるという事は、いつまでたっても楽しい事ですよね。そして、こうして後輩たちとバチバチできるのも楽しみです。
一本レースに出たら、一気にスイッチが入りました。
信州のトレイルシーズン開幕です!





トレランはやせ我慢!
体重ピークだけどっ!!
山田琢也