「100マイルなんてカンタンだ。」トレーニングキャンプ for Trail Runnerを長野県木島平村で5月19、20日の二日間で開催しました!
講師はターザン内坂さん。私は何でも係、兼ガイドを務めました。
さて、100マイル(160km)を走るなんてカンタン、、、なわけないですよね。。。
でも、そのためのトレーニング方法を学び、正しい準備をしたら必ず100マイルを走れる日が来ます。私も挑戦します。 合宿では、屋内で理論を学び→屋外で実践、という学びの効果を高めるプログラムをご用意しました。
トレーニングには、私も愛用するGaiminの心拍計を使用しました。 1日目は寒かったですね。なんと10℃。。。
でも笑顔!
キャンプ中は、コロンビアモントレイルのトレイルランニング専用シューズの試し履きができます。
パフォーマンスの向上は回復の過程でしか得られません。トレーニング後はPro-tecのフォームローラーで効果的なリカバリー方法を学びました。
更に馬曲(まぐせ)温泉でリカバリー、懇親会でリカバリーと、完璧な1日でした!
Day2 二日目は斑尾へ。とっておきのコースを走りました。
一年で一番気持ちのいい季節。
地元だけど最高だと思います!走ってビアのゴールデンコース間違いなし!
今日、明日、頑張るだけでは走る力はつきません。あたり前ですが、日々のトレーニングを継続する事が大切です。更にそれが最適な強度であるべきです。
そして何よりも楽しむ事が大切だと私は思います。学ぶことは楽しいし、仲間と高め合い語り高め合う事も楽しい。走り終わった後の温泉も食事も楽しい。そんなたくさんの楽しいが、自分を成長させるキッカケになると私は信じています。
この度はたくさんの方にご参加いただきありがとうございました!また皆んなでトレーニングしましょう!感謝
山田琢也